何度も思うこと

 

 

おはこんにちばんわ

 

 

 

12月。師走ですね。

本当は、別のことで

記事を書こうかなと思ってたんですが

長くなりそうだし、難しかったので

いつかまた書こうと思います。

 

今日もディナー4時間バイトが入っていて

毎日短くても3時間は働いてます。

長い日は計10時間くらい?

よく考えたら今週休みないですね。

今日の朝気づいたんですけど。笑

来週の火曜日、久しぶりに丸1日休みかな?

 

けど、普通の正社員の人たちや、

保育士していた頃と比べたら

責任の重さなんて比べ物にならないくらい、軽い。

仕事だから責任持ってやっていますが、

保育士の頃はもっと責任が重かった。

「責任の重さ」って、感じたことのある人にしか

わからない重さだなあ…と思ったり。

 

特に保育職なんて、まじで責任激重です。

「子どもの命預かってる」んです。

あれは、経験した人にしかわからない大変さ。

だから「笑顔溢れる仕事でいいよね」とか

「毎日子どもに癒されるんでしょ」とか

言われると、正直、複雑だったなあ……。

 

 

だって、ほぼ毎日サービス残業がある。

それでも書類は終わらなくて

行事が立て続け。その書類もペアの先生に

迷惑をかけないように自分の仕事する時間削って

話し合いをして、緊急MTでその日のうちに

終わらせないといけない仕事もできなくなる。

もちろん休憩なんてない。

水分補給をする時間すらない。

1日1回もトイレに行けずに帰る日もあった。

けどそれすら気づかない。

給食も寝てる間に酷いとき5分でかきこんで

部屋に戻って書類の続き。

これだけやっててももちろん終わらない。

書類の直しももちろん入る。

子どもは言うこと聞かない。

保護者からの要望という名のクレーム。

これでまたさらにMTで仕事をする時間が無くなる。

別の行事の予定を考えつつ仕事。

保護者には笑顔でその日のことを伝える。

その時に言われたことをしっかり覚えておく。

配布物は必ず間違いなく渡す。

回収したもの、全て把握しておく。

メモする時間なんてない時の方が多いから

頭の中に忘れないようにする。

伝達事項を伝え忘れたら大惨事。

そうこうしていたら自分の仕事をする時間はない。

終わらないから残業をつけたくて尋ねたら

上司に嫌な顔をされる。説教を受ける。

嫌な顔をされたくないから、サービスで残る。

もしくは家に持ち帰って仕事をする。

休みの日も「あれやってない、これやらなきゃ」

で休まらない。

 

仕事仕事仕事仕事。

 

 

こういう現状の保育園もあるんです。

前の園のやり方も問題だと思うんですが…。

上手くやれる人はいるんですよ。

そつなくこなして、

プライベート充実してる人とか、いるんです。

 

私には、無理だった。

 

けど、それでもやっぱり

こうやって離れると、子どもたちの笑顔を

思い出してしまいます。

 

どのブログにも書いてるんで

同じことの繰り返しになっちゃうけど

やっぱり子どもたちが大好きでした。

もっとこうしてあげたら良かったな〜とか

今ならもっと笑顔で抱きしめてあげられる、とか

あれ作ってあげたかったな、とか

これしたら喜んでくれてたかな、とか

 

もう二度と会えないからね。

 

「笑顔溢れる仕事」だと思いますよ。

だって子どもたちが可愛くて、

自然にすごい笑顔になっちゃうんですもん。

今、あんな風に笑えないです。

まず仕事中にそんな笑顔になることも、

今は全くないです。

 

けど、経験した人にしかわからない苦しさも

たくさんあるんです。

社会的な黒い部分が見えることも

かなりあるんです。仕事なので。

けどそんなん、どの仕事も変わらないでしょ?

 

他とちがうのは、

子どもたちの笑顔に救われること。

子どもたちの「せんせい、だいすき!」って言葉。

子どもたちの喜んだ顔。

 

だから私は、重度の鬱になっても

子どもたちの前で笑顔が作れなくなっても

毎朝起き上がれなくて

泣きながら仕事に行くことになっても

泣きながら毎日帰っても

保育士を、辞める決断が

できなかったんだと思います。

その頃は、忘れてしまって気づかなかったけど、

子どもたちが大好きだった。

 

 

だから、全く別の保育士の先輩に

「子どもたちを惜しむのはわかるけど

子どもたちよりも自分が優先だよ。

自分が倒れたら元も子もないよ」って

何度も何度も言われていたのを思い出します。

 

 

推しくんが少し前のおやすみキャスで

「9人でステージに立っていること」

「お客さんの笑顔が見れたこと」

「ステージを選んで良かったって思った」

的なこと(ニュアンス)を言っていました。

それについても、めちゃくちゃ考えました。

 

そうだよな……って思いました。

それだよね、そういうことだよね。

仕事を続ける理由。

やってて良かった、って思えること。

 

私は、どうしよう???

 

 

少しずつ、ファミレスの仕事も覚えて、

独り立ちが目に見えてきています。

 

ただ、まじで、やりがいがない。

周りの人たちはみんな優しくて、怒らない。

時給も高いし、フルタイムで入れば

普通に生きていけます。まじで。

 

なんならそこの正社員になるっていう

選択肢もありますし、店長的にも

「辞めさせるつもりないけどな」

って感じみたいです。

 

 

けど、子どもたちと関わる仕事をしたいなあって

少しでも思ってる自分がいるんです。

 

 

辞めた当初は、もう二度と保育士には戻らない。

絶対あんな仕事しない。って思ってたんですけど

自分の気持ちって変わりますね。

 

変わるっていうか、時間を置いて考えたら

わかってくるっていうか…

 

考え方って、いくつになっても

変わっていくらしいです。

母親が言ってました。

「最近自分の考え方が変わった」って。

その歳で変わるんだったら、

今の私の考え方が変わってるのは当たり前。

 

 

 

 

 

 

どう生きていくかは、自分で決めよう。